月別アーカイブ: 2018年2月
お持ち帰りチェンマイ:その後 その2
タイから持ち帰ってきたアレコレたち。お問い合わせありがとうございます。ほとんどがお嫁入りいたしました。嫁入り前にお会いできなかった方、申し訳ありません。。
一部商品は、現地調達せずとも手元に届きますので、ご相談くださいませ。
【ハーバルボール】ボディ用・ミニサイズ:在庫あり
【タナカパウダー】30g 瓶入り在庫あり
【モリンガオイル】在庫あり
*こちらのモリンガオイルは残1
【完売御礼】
そのうち、、、またお出かけします。調達して参ります。
次にお出かけするときにも、どうか温かく送り出してくださいませ。
*タイモンペ
*パシュミナ
*レモングラス サシェ
*タナカパウダー 250g
*ココナッツオイル 200ml
*ココナッツオイル 500ml
4月リストラティブヨガ@スタジオシルヴァン
内側にも、外側にも変化の多い4月です。
頑張りすぎたり、気を使いすぎたり、アレもコレもと抱え込みすぎたり。
そんな時だからこそ、手足も頭もすべてを止めて、ただ、ただ流れに身を委ねる時間も必要です。
大丈夫。立ち止まる時間は無駄じゃない。
“空”になって、“無”になって、ココロとカラダを癒してメンテナンスする時間。
エネルギーチャージの時間。
他の人の手をかりてもできないこと。自分自身だからできること。
起きたらね、日常に戻ったらね、穏やかでまんまるなエネルギーにあふれているよ。
パンパン・カツカツ・ガチガチなエネルギーより、ずっと魅力的でしょ。。
更年期の症状を抱える方、うつ気味の方、大きなストレスを抱えている方、慢性疲労、不眠の方。。。心身に症状やトラブルを抱えているときにもおすすめです。
【詳細】
■場所:スタジオシルヴァン 仙台市青葉区中央 詳しくはこちらから
■日時:2015/4/14(火)18:45〜20:15 *要予約
■料金:2,000円(税込)
■持ち物:暖かく緩やかな服装、フェイスタオル1枚
*スタジオシルヴァンで初めて受講される方の「お試しレッスン(1,000円)」は適用外となりますのでご了承ください
****************
くつろぎアイテムも各種持込みます。ぜひ一度お試しくださいね。
★くつろぎアイテム 詳しくはこちらから
★そんなくつろぎアイテム使い方はこちら 【ヨガプロップの簡単な便利な使い方】 *たまに更新中
2015/4月ピラティス@スタジオシルヴァン
“ココロとカラダに響く”ピラティス@仙台スタジオシルヴァン
季節も環境も動いていく4月です。
いつもよりちょっと忙しかったり。。
そんな時だからこそ、カラダとちゃんと向き合って、丁寧に動かしてみましょう。流されすぎない、流れすぎない、調整できるカラダを作っていきます。
腰痛や肩こり、内臓下垂、冷えやむくみ、ストレス、ダイエット、、そんなトラブル解消に、、
お気に入りの服を、自信をもってキレイに着こなすために、、
‘おばちゃん体型’なんて失礼なこと言わせないために、、
姿勢美人になるために、、
スッキリしたい! 運動したい! そんなときにも。
代わりのないジブンのカラダ。もっと仲良く、大切に。楽に生きていくカギがきっと見つかります。
【スケジュール】
火曜クラス:4/7、21 10:30〜11:30
木曜クラス:4/2、16 18:30〜19:30
【場所】スタジオシルヴァン(仙台市青葉区中央/青葉通りダイエー向かい)
【料金】ドロップイン 1,800円/7回チケット 10,000円(6ヶ月有効、ヨガクラスと共通チケット)税別
★お問い合わせ、ご予約はこちらから
★体験レッスン受付中
*土曜日クラスは、私情により3月末をもって終了いたしました
ピラティス 2015年03月20日 コメントを残すサトヤマ流転
古くからある、“新しい場所”に、新しい春が近づいてきています。
確かにここにあったもの
今も、この地で息をし、生きるもの
わりと新しめの、落し物付き
これから、ここで生きるもの。誰がくるかな。。
目にしてきたもの
見ようとしてこなかったもの
遺されたモノ
残るもの
新たなイノチを芽吹くもの
これからは、一緒に息をしよう。生きていこう。もうすぐだよ。これからだね。。。
【ご報告】センダイ・ストロベリーチョコレート
【ギャラリー・センダイチョコレート工場】
世界防災会議協賛企画
仙台・東北が世界に誇れるモノづくり展 Made in TOHOKU終了しました。
Sendai Chocolate Worksプロデュースの「センダイストロベリーチョコレート」をお買い上げ頂いた皆さま、ありがとうございました!コチラの代金の一部は河北新報社を通じて被災地支援の為の寄付いたしました。
**************
studio PLUMERIAを通して、お買い上げ頂いた皆さま、ありがとうございました。
これからも、
その時々で、できるコトを。できるカタチで。続けていきます。
ご縁と、温かな想いに感謝して。
break time, food, ギャラリー・センダイチョコレート工場 2015年03月17日 コメントを残すハルイロピローちゃん 到着
ハルイロのかわいいネックピロー&アイピローが届きました。
写真はネックピローだけですが(なんでだろうね、、)、同生地でアイピローもご用意できます。
一番手前の“あめ玉ちゃん”。 久々のダブルガーゼです。綿100%は同じなのに、まったく質感・肌触りが違います。温かみのある柔らかさはガーゼならでは。
お隣の3柄は、綿ローン。ガーゼとは違う柔らかさがありますね。柔らかいけど、しっかりしている、ちょっと上質な滑らかさが好きです。
このローン地は、半円型のボルスターカバーにもおすすめ。
というわけで、ご依頼いただき同生地でカバーをお作りしたのですが、、、写真を撮る前にお嫁に出してしまいました。
ピローちゃんたちは、検品後、天気のいい日に撮影し、、、オンラインショップでもご紹介したいと思います‼︎ そうね、できるだけ、早いうちに。。。
****************
いろんな柄のピローちゃん&ボルスターはオンラインショップでもご紹介しています。
なぜか、、掲載していないものもございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
studio PLUMERIA online shop は こちらから
仙台いちご・イチ笑
いま、できるコトを。それぞれのカタチで。
復興のシンボルのひとつ “仙台いちご”と、和三盆糖の新しいカタチ。
センダイ・ストロベリーチョコレート。
不要なモノは取り除き、大切なモノ、必要なモノだけで作りました。
シンプルだけど、その持ち味を生かした、芳醇で繊細なチョコレート。
今の、これからの、本来の、、、あるべき姿と、生き方と、同じだね。
想いを、祈りを、感謝を込めて、息をする。生きていく。
ヒトリゴト 2015年03月11日 コメントを残すサトヤマ:日々更新
この前は床ができていた。
週末には、カウンターも。
「水回りの工事や、厨房機材搬入、調整があるから、床と壁を塗りましょう!」
「ペンキはあるのはご自由にどうぞ〜」って、、、今決めて、今塗ります。なんとも乱暴で華々しいデビュー戦。
“下塗り”なので、迷いなし! ただ、無心に。
まぁまぁ、ですな。ん〜45点!
でもね、、、ペンキ塗るすぐそばで、大工仕事も並行。いくら掃いても掃いても、木屑だらけ。
翌日もうひと塗り。心乱れ気味。ん〜 35点。
そして、届いた厨房機器。わぁ〜い。大きい。立派! 状態も悪くない!
でも、、それ、いれたら、この2日で塗ったところほとんど隠れるね。なんだ、そんなに悩んだりしなくてよかったのね。ペンキ塗りのいい練習になりました。。。
図面も、スケジュールも、作業も、日々更新。日々改訂。その度に、笑いが溢れます。
そしてやっぱり、軽トラ万歳! たくさんの夢とモノを運んでくれます。一瞬、◯交◯、、という3つの漢字が頭をよぎります。一瞬で飛んでいくので、敢えて調べ直すことはできませんでした。。
*****************
自然から受けてきた恩恵。
自然によってもたらされた災害。
イノチを与え、育み、時には奪っていく。
ニンゲンは自然を越えられない。自然がなければ生きられない。
自然を破壊し、この場を作り、そこに営みがあり、命が育まれ、なんらかの事情で放棄されていた場所。もう一度イノチを吹き込むために。自然へ負荷をかけつつ、再生中。
手を加えることで、新たなイノチを生みだす場所、自然と人が繋がり集う場所、サトヤマ。
これからは、もっと仲良く、大地に足をついて、共に生きていく。祈りと、感謝とともにね。
サトヤマ 2015年03月10日 コメントを残す