行者ニンニク醤油漬け 食べ方あれこれ
先日ご紹介した「天然物行者ニンニク醤油漬け」。
食べ方を聞かれることも多いのですが、、、
なんでもいいんですよ。ちょっと味や香りをたしたら美味しそう♪ な時に使うのがオススメです。
例えば、、、
- お豆腐:ちょっとのせ(具)&ちょっとがけ
- 納豆:お醤油の代わりに。いつもの納豆が高級感あふれる香りと味わいに
- うどんやおそば:麺つゆにちらっと足す
- ご飯のお供に:おにぎりにもよく合います
- 炒めもの:薄味に仕上げて、食べる時にちょっとのせ&ちょっとがけ
今時期マイブーム
- 鰹の刺身:よく合います!
- 釜玉うどん:某うどん屋さんのメニューのようですが、、釜揚げ(風)うどんとの相性が抜群。卵はアツアツのうちにうどんに絡めて。ゴマと生姜をドッサリ。時々行者ニンニク醤油たし。
などなど。
我が家では、行者ニンニク醤油漬けをはじめ、香味醤油や味噌、変わり塩を数種類常備。その日の食事に合いそうなモノが数種類テーブルにドン! 炒め物などは、塩胡椒程度で薄味仕上げにして、あとは食べる時にちょいちょい調味料を合わせてます。体調やその日の気分でそれぞれ調整できるし、一皿で味を変えながら食べられるし、、、こんな便利なことはありません。
*北海道産天然行者ニンニク醤油漬け モリモリお楽しみください
https://yoga-aroma-herb.stores.jp/items/5917ba8d428f2d264c0079d0